胃カメラ|行徳駅前の総合診療|あんどうファミリークリニック行徳

〒272-0133千葉県市川市行徳駅前2-21-7 グランデュール峯﨑Ⅲ 1F
047-357-1154
ヘッダー画像

胃カメラ

胃カメラ|行徳駅前の総合診療|あんどうファミリークリニック行徳

以下の症状でお困りの方はお早めにご相談ください

  • 胃もたれや痛み、不快感
  • 刺身を食べた後の腹痛
  • 黒い便
  • 胸やけ
  • 長く続く咳
  • 吐き気
  • ピロリ菌の除菌治療を行ったことがある
  • 喉に違和感を感じる
  • 口が苦味
  • いつまでも咳が治らない
  • 最近急に痩せてしまった

胃カメラで診れる主な疾患

胃カメラ検査では食道・胃・十二指腸を観察することができます。

逆流性食道炎

胃酸が食道に逆流することで、食道が炎症を起こす疾患です。よく診られる症状として「胸焼け」「胃もたれ」「口が苦い感じ」「喉の違和感」「長く続く咳」などがあります。多くの場合は薬物療法で改善します。

食道がん

食道に発症するがんで、「喉がしみる感じ」「喉のつかえ感」などの症状がよく診られます。飲酒や喫煙の習慣がある方ではリスクが高くなります。咽頭や喉頭などの耳鼻科領域にがんがある方では食道にも重複してがんが出来る可能があります。また欧米で多いタイプの食道がん(バレット食道がん)では胃酸の逆流などの炎症が原因となることもあります。早期の食道がんの状態で発見できると内視鏡での治療も可能となります。

胃潰瘍

胃痛を伴うことが多いですが、その他の症状として「胃もたれ」「吐き気」などの症状を引き起こすこともあります。治療が遅れると出血が続くことで貧血を招くこともあり、稀に胃に穴があくこともあります。潰瘍から出血した場合には黒色便がみられます。ピロリ菌感染や、痛み止めなどの薬剤が原因となります。多くの場合は薬物療法で改善します。

胃がん

胃に発症するがんで、「長期間続く胃の痛み」「胃の不快感」「食欲不振」「体重減少」などの症状がよく診られます。ピロリ菌の感染がある方ではリスクが高くなります。胃がんは早期の状態で発見が出来ると内視鏡での治療も可能となります。

萎縮性胃炎

ピロリ菌の感染により起こる慢性胃炎です。炎症が起こった粘膜では胃潰瘍や胃がんの発症リスクが高くなります。

ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の感染

胃の中で発見される細菌で、胃潰瘍・十二指腸潰瘍や胃がんなど様々な消化器の疾患を引き起こす原因となります。ピロリ菌に感染していることが分かる為には、除菌治療を行うことが推奨されます。

胃アニサキス症

アニサキスは寄生虫の一種で、サバやイカなどの魚介類に寄生しています。アニサキスに感染している魚介類の加熱処理が不十分であると、その魚介類を摂取した人間にも感染します。胃壁内にアニサキスは侵入する為、激痛を伴います。内視鏡で除去することで症状は速やかに改善します。

上述している疾患は胃カメラ検査で診断ができる疾患の代表例で、上述以外の疾患も胃カメラ検査で分かることもあります。

胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)とは

胃カメラ

胃カメラ検査は、口や鼻から先端にカメラが搭載された内視鏡スコープを飲み込み、食道や胃・十二指腸を直接観察する検査です。胃カメラ検査では直接消化管内を観察する為、胃がん、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎をはじめとした様々な消化器系の病気の診断することが可能であり、必要に応じて組織をとって病理検査を提出することが出来ます。

胃カメラ検査にかかる検査時間は約10-15分程度であり、比較的短時間で消化管内の精密検査を行うことが出来ます。

従来の胃カメラ検査では苦しい検査であると思われることが多かったですが、当院では患者様が安心して胃カメラ検査を受けていただけるよう様々な配慮を施しております。

定期的な胃カメラ検査で胃がんの早期発見を目指します

胃がんは初期の自覚症状を感じることなく病状が進行していきます。胃がんの発症率や死亡率が未だ問題となっていますが、胃カメラ検査で早期発見や早期治療を行うことで根治を目指せる病気です。

胃がんの発症にはピロリ菌感染が強く関与しています。ピロリ菌に感染している方や過去にピロリ菌に感染していた方(除菌後の方)では、未感染の方を比べると胃がんの発症リスクは数倍高くなります。

胃カメラ検査を行うことで、萎縮性胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍などのピロリ菌の感染リスクを評価し、必要に応じてピロリ菌の検査を行います。

40歳を過ぎると胃がんの発症リスクが上昇することが知られています。そのため、40歳を超えたら定期的に胃カメラ検査を受けることを推奨しています。胃カメラ検査では、がんが疑われる組織の採取を行うことで確定診断へとつなげることが可能です。

また、胃カメラ検査では、喉(下咽頭)や食道、十二指腸も併せて観察できるため、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、食道がん、咽頭がん、喉頭がん、逆流性食道炎などの早期発見・早期治療へとつなげることが可能です。

鼻からの苦痛の少ない胃カメラ検査

当院では鼻からの胃カメラ検査を実施しています。従来の口からの胃カメラ検査では舌の付け根部分にスコープが触れることで、嘔吐反射を引き起すことがありました。

鼻から内視鏡スコープを挿入することで舌の付け根部分を触れることなく消化管内にスコープが進んでいくので、嘔吐反射を引き起こしにくくなります。喉や身体に不要な力が入りにくくなるため、楽に検査を受けていただけます。これにより、検査中に呼吸を合わせて観察することが可能となるため、喉をより詳しく観察する場合には特に有効です。

また鼻からのスコープを挿入することで検査中にお話することが可能となるので、検査中の安心感が高まります。(鼻だけに麻酔をかけるので、検査中は医師や看護師とお話が出来ます)

胃カメラ検査は胃がんの早期発見、早期治療に繋がりますので、胃がんで苦しむ方を減らす為には胃カメラ検査の普及が必須となります。一度の検査で苦痛に思われ、以後胃カメラ検査を受けていただけないことは内視鏡医としては一番残念なことです。この地域で胃がんで苦しむ方を減らす為にも、当院では患者様に配慮した鼻からの胃カメラ検査を実施しています。

胃カメラ検査の実施まで

1.前日までの準備

普段お飲みになられているお薬はお飲みいただいて構いませんが、一部のお薬は休薬とすることもありますので、検査を受けられる前に必ず医師までご相談ください。

胃カメラ検査前日の夕食は夜9時までにお済ませいただき、うどんなどの消化の良い物を摂取するようにしていただきます。また、夜9時以降は水、お茶やスポーツドリンク以外の色の付いたお飲み物の摂取はお控えください。

2.検査当日の注意

普段お飲みいただいているお薬がある方は事前に医師までご相談ください。胃カメラ検査の当日では、検査が始まる1時間前でしたらお水、お茶やスポーツドリンクなどの透明なお飲み物は少量であれば摂取しても構いません。お食事は胃カメラ検査が終わるまで食べることが出来ません。

検査当日は受付で診察券と胃カメラ検査の同意書をご提出いただきますので、お時間に余裕をもってお越しいただきます。また、検査当日はお車やバイク等でのご来院はお控えください。

3.検査後について

検査中または検査後に診察室にて内視鏡の画像をお見せして説明します。がんが疑われる部位が発見された際などには病理組織を採取する(生検)ことがあります。診断には通常7日はかかりますので、後日結果説明となります。

検査費用について

胃カメラ検査費用は以下の表をご参照ください。

1割負担 2割負担 3割負担
胃カメラ検査(観察のみ) 約1,500円 約2,500円 約3,700円
胃カメラ検査
病理組織検査あり(1か所)
約2,500円 約5,000円 約7,500円
ピロリ菌検査 約300円 約500円 約800円

※上記の表に書かれている費用はあくまでも目安の金額です。実際の費用と異なることがあります。
※初診料・再診料は別となります。